雑談 掲示板 (8420コメント) 最終更新日時:2016/09/20 (火) 11:06 雑談 掲示板に戻る コメント(8420) コメント うし No.14085291 2014/09/12 (金) 15:31 通報 まりんさん、スキルのダメージ試して見ました、当たり前ですがスキルのステが反映しますね、 オオカミA以下でスキル1525→ダメージ3645、1324→3431、1025→3136、1020→3120、983→3084でした。攻撃力も影響するのでしょうか? 返信数 (37) 1 × └ うし No.14097372 2014/09/12 (金) 16:22 通報 この数値、シャチでもバーブでも同じですね、ライフの多い魚には相対的にスキル効果が減るって事ですね。 0 × └ うし No.14103428 2014/09/12 (金) 16:44 通報 上の数値、竿だけでした。 正しくは4226→3645、3974→3431、3627→3136、3608→3120、3566→3084でした。 0 × └ 理解に苦しむアイスです。 No.14108475 2014/09/12 (金) 17:02 通報 ウシさん 前回も数値のお話丁寧に教えてもらったのに理解できてません。 釣っている時移動する魚の波紋のところに出るマイナスの3桁の数値はハイテン1回分のダメージですよね! 早くて確認できません!オオカミさんの時-445とか-512とか出てますよね 30回ぐらいの合計でオオカミさん死んじゃうんですね!例えば-445×30回=-13650ですよね。 今回、ウシさんが書かれてる数値 1324→3431はどこに出てるんですか? よろしくお願いします。 0 × └ まりん(*^_^*) No.14109759 2014/09/12 (金) 17:07 通報 うしさん> ゴメンねσ(^_^;) 長くなってきたから見送ってました。。 スキルのダメージに攻撃力は関係ありません スキル力の高さだけが影響しますd(^_^o) そして、スキルのMAXダメージ値はHPの最大30%です(*^_^*) なので A級ウナギさんなら、その最大値は4950になりますね♪ 0 × └ まりん(*^_^*) No.14112017 2014/09/12 (金) 17:16 通報 ちなみに シャチくんは8280 ばぶーは11550 が上限です 今のウシさんのスキルは 最高で3645ダメージを スキルカウンターでなら10935ダメージを与えられるってことです☆ 相対的に下がるのではなくて 相手を凌駕するにはステータスが相手の限界値にはまだまだ程遠いってことなのです(*^_^*) 0 × └ 勉強不足のアイスです。 No.14117491 2014/09/12 (金) 17:37 通報 まりんさん飛び入りでスミマせん! ばぶーは11550だったらスキルカウンター10935ダメージ2回でお陀仏って事ですね ばぶーに2スキルカウンターは出来ないのかな。 相対的って何と相対なんですか? みなさんの話にぜんぜんついていけなくって苦しーーーい!! よろしくお願いします。 0 × └ うし No.14127994 2014/09/12 (金) 18:13 通報 まりんさん、ありがとうございます、相対的って言ったのは一回毎のライフ削りやクリティカルの数値は魚のライフによって変化するのにスキルダメージは変化しないので、魚のライフと相対的にって意味です。 0 × └ まりん(*^_^*) No.14128093 2014/09/12 (金) 18:13 通報 アイスさん> ううん☆ 興味をもっていただけたのなら、もちろんゆっくり説明しますね きちんと伝わらなくちゃ意味ないもんねd(^_^o) それに理解すれば、きっと攻略のコツにもなるよ☆ でも、今はちょっぴり手が離せないのでまた夜に(*^_^*) しばらくお時間くださいね 0 × └ うし No.14129504 2014/09/12 (金) 18:18 通報 スキルカウンターとは、青く光った時に当てる事ですね、 アイスさん、矢印の前の数値はスキルのステで後の数値はスキルでライフを減らす数値です。 1 × └ うし No.14133183 2014/09/12 (金) 18:30 通報 アイスさん、一回目のスキルカウンターは上手くいけば当たりますが、2回目のスキルカウンターは難しいです、水槽バブならスキルが貯まるまでに逃げられるか釣れるかです、私の場合はほとんど逃げられるので玉森のスキル覚醒に期待したのですが、ダメでした、 0 × └ うし No.14152966 2014/09/12 (金) 19:34 通報 アイスさん、バブの11500は総ライフの30/100の数値です、なのでスキルカウンター2回のみではダメですが通常攻撃でも削っているので、2回当たればokです、まだ1回しか当てた事はありません。 0 × └ アイスラー No.15853927 2014/09/16 (火) 11:29 通報 ウシさん いつもご返答ありがとうございます。 うしさんとまりんさんのやり取り興味がありますが 理解できませーーーーん!見捨てないでくださいね! 0 × └ うし No.14155457 2014/09/12 (金) 19:41 通報 まりんさん、時間があるときにリーリング値について教えて下さい。どのように影響するのですか?また、竿にもあるのですか? 0 × └ まりん(*^_^*) No.14244889 2014/09/12 (金) 22:11 通報 ウシさん> 丁寧に補足してくださってありがとうです(#^.^#) リーリング数値は隠しパラメーターであるお魚さんの重量を緩和してくれる数値だと考えるとよいです(*^_^*) 高ければ高いほど、重いお魚さんを軽く引き留めたり、引き寄せたりするのを手助けしてくれます♪ ステータスとはまったく別物の最初から決定されていて変動しない数値です つまり、基本性能ですね☆ 0 × └ まりん(*^_^*) No.14247580 2014/09/12 (金) 22:15 通報 竿にも似たような隠しパラメーターが存在していますよね 同じ幅を巻いた際に引き寄せる力です ステータスのわりに釣りやすいとか釣りにくいだとか そういった違いありますよね?(*^_^*) でもこちらには重さを緩和する効果はありません 竿とリール 両方の性能が複合されれば、より釣りやすさが増すのです 0 × └ うし No.14257606 2014/09/12 (金) 22:28 通報 まりんさん、そういう事でしたか、だいたい解りました。 ありがとうございました。 0 × └ 774@Gamerch No.14484238 2014/09/13 (土) 09:38 通報 もー、めんどっ! 1 × └ 774@Gamerch No.14479813 2014/09/13 (土) 09:21 通報 馬鹿だーモーもー 2 × └ 774@Gamerch No.14870331 2014/09/14 (日) 01:35 通報 見たい人だけ見ればよい めんどっ!ならスルーしたら 馬鹿だーモーもね 0 × └ 初心者ぐらさん No.14920856 2014/09/14 (日) 05:19 通報 人の批判はするな 研究熱心ってことだろ 私には意味解らない話なので玄人の話だと思ってます 2 × └ まりん(*^_^*) No.15202478 2014/09/14 (日) 21:11 通報 数日見てない間にσ(^_^;) 今回の説明に困惑された方、ゴメンなさい。。 フォローしてくれた方、ありがとうです☆ わかっていただきたいのは 今釣れない子を釣れるようになろうとガンバッといる方がいらっしゃるので、まりんができるお手伝いがあるのなら、できたらいいなっ☆って思ってるだけってことです(*^_^*) 0 × └ まりん(*^_^*) No.15204733 2014/09/14 (日) 21:15 通報 ばぶーには、ハイテンで25%までHPを減らすくらいまでにスキルゲージを99%にしておいて、ブルーマジックを待ってカウンターを当てれば勝てるよっ☆ って言えばカンタンだよね?(*^_^*) 実際にゲーム上ではこれだけのことなんだけど だけど。。 それがそうカンタンにうまくいかないからみなさん苦労されているのだと思うのです それはまりんも同じことなのですよσ(^_^;) まりんだって釣れない子ばかりなのですから そんな説明をされたくらいでカンタンに釣れたら苦労はないです。。って正直思います(´>‸<`ㆀ) 0 × └ まりん(*^_^*) No.15224266 2014/09/14 (日) 21:54 通報 今はたとえ同じ装備でも、追加効果などの組み合わせによって、まったく違う性能にもなってしまいますよね(*^_^*) ハイテンについても操作する端末によって違いがあるそうです 今回、ウシさんから指名でいただいた質問は そういう複雑な個々の違いは関係なく、プレーヤー全員が同じ条件の基本的な設定のお話なのです☆d(^_^o) 0 × └ まりん(*^_^*) No.15266156 2014/09/14 (日) 23:08 通報 アイスさん> 少しは理解できましたか?(*^_^*) お魚さんの最大HPは パーフェクトアワセ時に表示される数字×5で計算できるよっ☆ d(^_^o)とってもカンタンです♪ この攻撃を何回当てれば勝てるっ☆ っていうのも正しいです 問題は逃げられてしまう前にどうやって当てきるか なのです♪(*^_^*) それはまた一緒に考えようねっ☆ 0 × └ うし No.15337305 2014/09/15 (月) 01:28 通報 少し見ない間にこんなことになってました、否定的な方、色々意見があると思います、不快な思いさせたならごめんなさい。フォローしてくれた方、ありがとう、まりんさん不快な思いさせてごめんなさい。 でもやはり色々聞きたいです。よろしくお願いします。 バーブはハイテンで25%までHPを減らすのは、クリティカルがうまく当たってスキル1回使った後しか無理でスキル残しでは良くて50%です。下手なのと(たぶん)端末の相性が悪いのでもう少しパワーUPしないとダメなようです。 0 × └ キラーボム No.15368250 2014/09/15 (月) 03:22 通報 頑張れーうしさん Sさんの頃から応援してます 2 × └ こもぽよ No.15369033 2014/09/15 (月) 03:27 通報 うしさん\(^ω^)/ わたしは勝手な自論でうしさんやマリンさんに質問しながら攻略法を考えてますよおおおぉ(。・ω・。) 試行錯誤の結果、バブたそはほぼ20%まではいけるようになりましたー バブのお友達は多くないですけど勝率1割くらいです(^з^) 素人ですけどもっともっと研究しますよおおぉ(。>∀<。) 0 × └ アイスラー No.15851755 2014/09/16 (火) 11:18 通報 まりんさん いろいろとありがとうございます。 丁寧に教えていただいているのにまだまだ解りません! パーフェクトアワセ時とはハイテン1回分の事ではないですよね? ハイテンのときに出る数値はオオカミで-500程度だったと思います。 -500×5では無いですよね! スキル(パーフェクトアワセ時)を5回って事ですね! スキルカウンターなら2回程度でやっつけられるって事ですね! ひつこく質問してスミマせん! 0 × └ うし No.15885374 2014/09/16 (火) 13:58 通報 アイスさん、パーフェクトアワセ時は最初の合わせの時に出る数値でハイテンで出る数値ではありません。(私のスマホではなぜか出ません)ハイテン時に出る小さい数値は通常攻撃の削り数値で総ライフの5%以内、たまに大きい文字で出る数値はクリティカルhitの数値で7%以内、スキルの時は30%以内かつ自分のスキルステの約120%程度です。 0 × └ うし No.15887238 2014/09/16 (火) 14:08 通報 スキル(パーフェクトアワセ時)、では有りません、パーフェクトアワセは魚をHITさせる瞬間でスキルはスキルゲージがMAXになった時です、スキルカウンター他はバーブで青く光る瞬間にスキルを当てる事でMAX手前で止めておいて待つ必要があります。2回目を当てるということはまたスキルゲージをMAXにする必要があるので、バーブですとそうなる前に逃げられるか釣れるかになります。 0 × └ うし No.15889012 2014/09/16 (火) 14:17 通報 こもぽよさん20%まで削れると言うことは半分以上釣れると言うことですね!! やはり若さと努力ですね、私もいろいろやっているのですがそこまで削れることはほぼ有りません。スマホを数回再起動させるとたまによく削れる状態になり、少しですが寄せるハイテンが出来る時があります。ただほとんどがオオカミさんさえ寄せる事が出来ず、悪いときにはシャチが釣れなくなります。 なのでもう少しパワーUPするかスマホの状態が良くなり狙って釣れるようになるまではバブが増える事はないので2匹とも放流しました。 0 × └ うし No.15890660 2014/09/16 (火) 14:24 通報 アイスさん間違えました、スキル発動時のダメージは自分のスキルステの約86%でした、最大は魚の総ライフの30%らしいです。 0 × └ うし No.15896381 2014/09/16 (火) 14:50 通報 アイスさん、文面読み直したら「スキル(パーフェクトアワセ時)」は、スキルMAXと同時発動の意味だったんですね、ごめんなさい。 それから、スキルカウンターの数値も自分のスキルステからの数値なので、10935は私の数値です。アイスさんの数値はスキルステ×0.86×3が近似値になるはずです。 0 × └ うし No.15897772 2014/09/16 (火) 14:56 通報 ごめんなさい、まりんさんへの質問でしたね、マリンさん合ってますか? 最後になりましたがキラーボムさんありがとうございます。 0 × └ こもぽよ No.16000580 2014/09/16 (火) 20:33 通報 うしさん\(^ω^)/ わたしは技術がないのでハイテソと運頼みですー(*>ω<*) スキル当ててやっと20%って感じです 20匹くらいは釣りましたが勝率は1割くらいですね( *'ω'* ) それも小ちゃいバブたんで紫とか青とかなくて、たまたまご機嫌いいバブたんの時ですかねー あとバブたん流しちゃったってホントですかぁぁ(´;ω;`)??? わたしなら絶対勲章としてとっておきますよおぉ(´;ω;`) また釣りましょー 0 × └ うし No.16070938 2014/09/17 (水) 00:39 通報 こもぽよさん、技術なくて20%まで削れませんよ、やはり私より技術はあると思いますよ、 最近釣り時間が以前より少なくオオカミさんで時間切れになりエサをあげています。合成イベントが来たら温存していたリールを合成してバブに再挑戦しようと思ってます。釣れるようになれば残すつもりです。 0 × └ まりん(*^_^*) No.16099147 2014/09/17 (水) 04:20 通報 うしさん、アイスラーさん スレッドを建てましたので来てくださいね☆ こもぽよさん 初心者ぐらさんさん キラーボムさん お名前はわかりませんがコメントくださった三人の方も(*^_^*) 一人でしか楽しめないことを誰かと話しながら遊ぶ 面倒だと思いきや、始めてみるとこれが意外と楽しく感じるかも⁉なので(笑) これからもぜひぜひ参加してほしいです☆ コメントくださってありがとうです♪(*^_^*) 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。 このページをシェアしよう!
雑談 掲示板
(8420コメント)コメント
オオカミA以下でスキル1525→ダメージ3645、1324→3431、1025→3136、1020→3120、983→3084でした。攻撃力も影響するのでしょうか?
正しくは4226→3645、3974→3431、3627→3136、3608→3120、3566→3084でした。
釣っている時移動する魚の波紋のところに出るマイナスの3桁の数値はハイテン1回分のダメージですよね!
早くて確認できません!オオカミさんの時-445とか-512とか出てますよね
30回ぐらいの合計でオオカミさん死んじゃうんですね!例えば-445×30回=-13650ですよね。
今回、ウシさんが書かれてる数値 1324→3431はどこに出てるんですか?
よろしくお願いします。
ゴメンねσ(^_^;)
長くなってきたから見送ってました。。
スキルのダメージに攻撃力は関係ありません
スキル力の高さだけが影響しますd(^_^o)
そして、スキルのMAXダメージ値はHPの最大30%です(*^_^*)
なので
A級ウナギさんなら、その最大値は4950になりますね♪
シャチくんは8280
ばぶーは11550
が上限です
今のウシさんのスキルは
最高で3645ダメージを
スキルカウンターでなら10935ダメージを与えられるってことです☆
相対的に下がるのではなくて
相手を凌駕するにはステータスが相手の限界値にはまだまだ程遠いってことなのです(*^_^*)
ばぶーは11550だったらスキルカウンター10935ダメージ2回でお陀仏って事ですね
ばぶーに2スキルカウンターは出来ないのかな。
相対的って何と相対なんですか?
みなさんの話にぜんぜんついていけなくって苦しーーーい!!
よろしくお願いします。
ううん☆
興味をもっていただけたのなら、もちろんゆっくり説明しますね
きちんと伝わらなくちゃ意味ないもんねd(^_^o)
それに理解すれば、きっと攻略のコツにもなるよ☆
でも、今はちょっぴり手が離せないのでまた夜に(*^_^*)
しばらくお時間くださいね
アイスさん、矢印の前の数値はスキルのステで後の数値はスキルでライフを減らす数値です。
うしさんとまりんさんのやり取り興味がありますが
理解できませーーーーん!見捨てないでくださいね!
丁寧に補足してくださってありがとうです(#^.^#)
リーリング数値は隠しパラメーターであるお魚さんの重量を緩和してくれる数値だと考えるとよいです(*^_^*)
高ければ高いほど、重いお魚さんを軽く引き留めたり、引き寄せたりするのを手助けしてくれます♪
ステータスとはまったく別物の最初から決定されていて変動しない数値です
つまり、基本性能ですね☆
同じ幅を巻いた際に引き寄せる力です
ステータスのわりに釣りやすいとか釣りにくいだとか
そういった違いありますよね?(*^_^*)
でもこちらには重さを緩和する効果はありません
竿とリール
両方の性能が複合されれば、より釣りやすさが増すのです
ありがとうございました。
研究熱心ってことだろ
私には意味解らない話なので玄人の話だと思ってます
今回の説明に困惑された方、ゴメンなさい。。
フォローしてくれた方、ありがとうです☆
わかっていただきたいのは
今釣れない子を釣れるようになろうとガンバッといる方がいらっしゃるので、まりんができるお手伝いがあるのなら、できたらいいなっ☆って思ってるだけってことです(*^_^*)
って言えばカンタンだよね?(*^_^*)
実際にゲーム上ではこれだけのことなんだけど
だけど。。
それがそうカンタンにうまくいかないからみなさん苦労されているのだと思うのです
それはまりんも同じことなのですよσ(^_^;)
まりんだって釣れない子ばかりなのですから
そんな説明をされたくらいでカンタンに釣れたら苦労はないです。。って正直思います(´>‸<`ㆀ)
ハイテンについても操作する端末によって違いがあるそうです
今回、ウシさんから指名でいただいた質問は
そういう複雑な個々の違いは関係なく、プレーヤー全員が同じ条件の基本的な設定のお話なのです☆d(^_^o)
少しは理解できましたか?(*^_^*)
お魚さんの最大HPは
パーフェクトアワセ時に表示される数字×5で計算できるよっ☆
d(^_^o)とってもカンタンです♪
この攻撃を何回当てれば勝てるっ☆
っていうのも正しいです
問題は逃げられてしまう前にどうやって当てきるか
なのです♪(*^_^*)
それはまた一緒に考えようねっ☆
でもやはり色々聞きたいです。よろしくお願いします。
バーブはハイテンで25%までHPを減らすのは、クリティカルがうまく当たってスキル1回使った後しか無理でスキル残しでは良くて50%です。下手なのと(たぶん)端末の相性が悪いのでもう少しパワーUPしないとダメなようです。
Sさんの頃から応援してます
わたしは勝手な自論でうしさんやマリンさんに質問しながら攻略法を考えてますよおおおぉ(。・ω・。)
試行錯誤の結果、バブたそはほぼ20%まではいけるようになりましたー
バブのお友達は多くないですけど勝率1割くらいです(^з^)
素人ですけどもっともっと研究しますよおおぉ(。>∀<。)
丁寧に教えていただいているのにまだまだ解りません!
パーフェクトアワセ時とはハイテン1回分の事ではないですよね?
ハイテンのときに出る数値はオオカミで-500程度だったと思います。
-500×5では無いですよね!
スキル(パーフェクトアワセ時)を5回って事ですね!
スキルカウンターなら2回程度でやっつけられるって事ですね!
ひつこく質問してスミマせん!
やはり若さと努力ですね、私もいろいろやっているのですがそこまで削れることはほぼ有りません。スマホを数回再起動させるとたまによく削れる状態になり、少しですが寄せるハイテンが出来る時があります。ただほとんどがオオカミさんさえ寄せる事が出来ず、悪いときにはシャチが釣れなくなります。
なのでもう少しパワーUPするかスマホの状態が良くなり狙って釣れるようになるまではバブが増える事はないので2匹とも放流しました。
それから、スキルカウンターの数値も自分のスキルステからの数値なので、10935は私の数値です。アイスさんの数値はスキルステ×0.86×3が近似値になるはずです。
最後になりましたがキラーボムさんありがとうございます。
わたしは技術がないのでハイテソと運頼みですー(*>ω<*)
スキル当ててやっと20%って感じです
20匹くらいは釣りましたが勝率は1割くらいですね( *'ω'* )
それも小ちゃいバブたんで紫とか青とかなくて、たまたまご機嫌いいバブたんの時ですかねー
あとバブたん流しちゃったってホントですかぁぁ(´;ω;`)???
わたしなら絶対勲章としてとっておきますよおぉ(´;ω;`)
また釣りましょー
最近釣り時間が以前より少なくオオカミさんで時間切れになりエサをあげています。合成イベントが来たら温存していたリールを合成してバブに再挑戦しようと思ってます。釣れるようになれば残すつもりです。
スレッドを建てましたので来てくださいね☆
こもぽよさん
初心者ぐらさんさん
キラーボムさん
お名前はわかりませんがコメントくださった三人の方も(*^_^*)
一人でしか楽しめないことを誰かと話しながら遊ぶ
面倒だと思いきや、始めてみるとこれが意外と楽しく感じるかも⁉なので(笑)
これからもぜひぜひ参加してほしいです☆
コメントくださってありがとうです♪(*^_^*)
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
攻略ページ
エリア
掲示板
リンク
フィッシングスーパースターズ攻略・情報Wiki
LINE ツムツム攻略
WIKIガイド
2020/04/10 (金) 11:39
2020/04/10 (金) 01:28
2018/02/20 (火) 21:07
2017/08/10 (木) 23:39
2017/03/02 (木) 23:19
2017/02/08 (水) 01:56
2017/02/07 (火) 23:41
2017/02/07 (火) 21:18
2016/12/15 (木) 00:25
2016/12/14 (水) 23:19
2016/12/14 (水) 23:11
2016/12/14 (水) 00:49
2016/12/14 (水) 00:16
2016/12/13 (火) 23:55
2016/12/13 (火) 22:30
2016/12/06 (火) 23:03
2016/12/01 (木) 21:28
2016/12/01 (木) 17:14
2016/12/01 (木) 15:30
2016/12/01 (木) 13:23