雑談 掲示板 (8420コメント) 最終更新日時:2016/09/20 (火) 11:06 雑談 掲示板に戻る コメント(8420) コメント うし No.16632275 2014/09/19 (金) 11:01 通報 アイスさん、まりんさんは忙しそうなので質問の「スキルとスキル覚醒の違い」説明します。 スキル覚醒はスキルゲージが貯まるスピードが上がります、スキルはスキルゲージがMAXの時にシュッと動かしますね、その時与えるダメージで自分のステ(竿と装備の合計)のスキルの数値の約0.86倍です、最大は魚の総ライフの30ですが強い魚では30%に到達しませんので、0.86倍です。 返信数 (8) 0 × └ アイスラー No.16634198 2014/09/19 (金) 11:17 通報 うしさん いつもすみません!ありがとうございます! 0 × └ 774@Gamerch No.16710793 2014/09/19 (金) 20:44 通報 うしさん ありがとう(#^.^#) アイスさん 遅くなってゴメンね 0 × └ まりん(*^_^*) No.16711209 2014/09/19 (金) 20:47 通報 「スキル」は 糸の緊張(スキルゲージ)がピークに達した瞬間に横薙ぎしてお魚さんに大ダメージを与える「必殺攻撃」の名前です☆ 「スキル覚醒」は そのスキル攻撃を行うために溜めるスキルゲージの上昇スピードをグレードに応じて高めてくれる「追加効果」です みなさんが高数値のアロワナちゃんに育てようとガンバッていらっしゃるのは、エピック効果としてのその数値を上乗せさせるためです(*^_^*) 0 × └ まりん(*^_^*) No.16713719 2014/09/19 (金) 21:01 通報 「クリティカル攻撃」は いわゆる「会心の一撃」のことですね☆(#^.^#) その効果 発動時に与えるダメージ値については前回に説明した通りです♪ 追加効果の「クリティカル」は その「クリティカル攻撃」の発動率を高めてくれます☆ 竿などに初期効果として備わっていない場合は追加効果として付加された時点から、そのグレードに応じた発動率で発生するようになります♪(*^_^*) 0 × └ まりん(*^_^*) No.16815110 2014/09/20 (土) 09:44 通報 お返事抜けてた。。(❁°͈▵°͈) アイスさん> そうです(#^.^#) グルグルグルと3回巻くことです♪ ぐるっと3回巻きはその練習ですd(^_^o) アイスさんのおっしゃる通り、反撃のタイミングは様々です☆ その一つ一つを説明することはできないから、実践の中で身につけていくしかないのですけど キャンディやたまもり♪のようなスキル覚醒の竿で強くて重い子を釣り上げるためには、わずかなチャンスにより多くのダメージを与えて、距離を引き寄せる技は身につけておいて損はないのです(*^_^*) 0 × └ まりん(*^_^*) No.16816652 2014/09/20 (土) 09:57 通報 まりんはそれを6回巻くことができますよ♪ 状況に応じて1〜6回を使いわける感じで使います(*^_^*)v なので ハイテンを使わずに、いざという時までとっておくことだってできるのです☆ ね、心強いでしょ? ガンバッて使いこなせるように練習を続けて、コツを掴んでねっd(^_^o) 0 × └ アイスラー No.17245017 2014/09/22 (月) 11:16 通報 まりんさん 解りやすく説明いただきありがとうございます。 6回巻きは凄いですね! 水槽の強いお魚にはなかなか3回巻きは出来ませんが 水槽以外で3回巻きやっています。 水槽のレアオオカミとかは最初はハイテン使わずに3回転で攻撃してから 最後にハイテンで そんな練習方法ですか? 0 × └ うし No.17260485 2014/09/22 (月) 13:53 通報 まりんさん、よくわからない事があります、通常攻撃やクリティカルはお魚さんのライフで決まるので普通に考えたら、ステが一定の数値まで達したらそれ以上ダメージが上がるのはスキルだけなのに、攻撃力が上がると釣りやすくなる気がします。なぜ何でしょう? 時間があるとき教えて下さい。 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。 このページをシェアしよう!
雑談 掲示板
(8420コメント)コメント
スキル覚醒はスキルゲージが貯まるスピードが上がります、スキルはスキルゲージがMAXの時にシュッと動かしますね、その時与えるダメージで自分のステ(竿と装備の合計)のスキルの数値の約0.86倍です、最大は魚の総ライフの30ですが強い魚では30%に到達しませんので、0.86倍です。
ありがとう(#^.^#)
アイスさん
遅くなってゴメンね
糸の緊張(スキルゲージ)がピークに達した瞬間に横薙ぎしてお魚さんに大ダメージを与える「必殺攻撃」の名前です☆
「スキル覚醒」は
そのスキル攻撃を行うために溜めるスキルゲージの上昇スピードをグレードに応じて高めてくれる「追加効果」です
みなさんが高数値のアロワナちゃんに育てようとガンバッていらっしゃるのは、エピック効果としてのその数値を上乗せさせるためです(*^_^*)
いわゆる「会心の一撃」のことですね☆(#^.^#)
その効果
発動時に与えるダメージ値については前回に説明した通りです♪
追加効果の「クリティカル」は
その「クリティカル攻撃」の発動率を高めてくれます☆
竿などに初期効果として備わっていない場合は追加効果として付加された時点から、そのグレードに応じた発動率で発生するようになります♪(*^_^*)
アイスさん>
そうです(#^.^#)
グルグルグルと3回巻くことです♪
ぐるっと3回巻きはその練習ですd(^_^o)
アイスさんのおっしゃる通り、反撃のタイミングは様々です☆
その一つ一つを説明することはできないから、実践の中で身につけていくしかないのですけど
キャンディやたまもり♪のようなスキル覚醒の竿で強くて重い子を釣り上げるためには、わずかなチャンスにより多くのダメージを与えて、距離を引き寄せる技は身につけておいて損はないのです(*^_^*)
状況に応じて1〜6回を使いわける感じで使います(*^_^*)v
なので
ハイテンを使わずに、いざという時までとっておくことだってできるのです☆
ね、心強いでしょ?
ガンバッて使いこなせるように練習を続けて、コツを掴んでねっd(^_^o)
6回巻きは凄いですね!
水槽の強いお魚にはなかなか3回巻きは出来ませんが
水槽以外で3回巻きやっています。
水槽のレアオオカミとかは最初はハイテン使わずに3回転で攻撃してから
最後にハイテンで そんな練習方法ですか?
時間があるとき教えて下さい。
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
攻略ページ
エリア
掲示板
リンク
フィッシングスーパースターズ攻略・情報Wiki
LINE ツムツム攻略
WIKIガイド
2020/04/10 (金) 11:39
2020/04/10 (金) 01:28
2018/02/20 (火) 21:07
2017/08/10 (木) 23:39
2017/03/02 (木) 23:19
2017/02/08 (水) 01:56
2017/02/07 (火) 23:41
2017/02/07 (火) 21:18
2016/12/15 (木) 00:25
2016/12/14 (水) 23:19
2016/12/14 (水) 23:11
2016/12/14 (水) 00:49
2016/12/14 (水) 00:16
2016/12/13 (火) 23:55
2016/12/13 (火) 22:30
2016/12/06 (火) 23:03
2016/12/01 (木) 21:28
2016/12/01 (木) 17:14
2016/12/01 (木) 15:30
2016/12/01 (木) 13:23